ホームページメンテナンスに便利なツール
ホームページ作成に便利なエディター |
||
---|---|---|
![]() Web Editor |
■HTML作成サイト 大きなリッチテキストエリアで、テキストデータのhtml装飾ができます。ブログ用の記事の作成やホームページデータのメンテンナンスにご利用ください。★機能は限定的ですが、WEB上で簡単に使えるのが便利です。 |
http://p2h.sakura. ne.jp/web_editor/ |
![]() HeTeMuLu Creator |
■HTMLエディタ Windows 2000/xp/Vista/7上で動作する、XHTML、CSSに対応したタグ挿入型のHTMLエディタです。HTMLファイルはドラッグ&ドロップ、またはソフト左ペインに表示されるエクスプローラから選択して開くことができ、メニューバーやツールバー、右クリックからタグの挿入が簡単にできるのが魅力。「カラーコードの挿入」「フォント名の挿入」「変換機能」「キーマクロ」機能など豊富な機能を備えています。テキストエディタとしても利用できます。 |
|
![]() Tera Pad |
■テキストエディター 軽快に動作するフリーのテキストエディター。行番号やルーラーの表示、 クリッカブルURL、アンドゥ・リドゥ機能、HTMLタグやPerl言語の色分け表示、矩形選択、ドラッグ&ドロップ編集など、Windows標準のメモ帳にはない多くの機能を備えています。漢字コード別に読み込み・保存でき、HTML以外にもPerl, PHP, CSS, Ruby, C/C++, VB, Javaなどの言語に対応しています。 |
tpad108.exe (707,224Bytes/ 2011.2.17) |
ファイル管理に必要なソフト |
||
FFFTP | ■FTPクライアントソフト 漢字コードの変換もできるFTPクライアントソフトです。FTPとは「ファイルトランスファープロトコル」の略で、パソコンのデータをWEBサーバーにアップロードする機能があります。 |
ffftp-1.98c.exe / 1,846,416Bytes / 2011.11.5 |
![]() Lhasa |
■ファイル圧縮解凍ソフト DLL不要で、LZH ,ZIP, CAB, GZ,Z, BZ2, TAR, TGZ, TAZ, TBZ, JAR, ARJ, RARファイルの圧縮・解凍・分割・一覧が可能なファイル圧縮解凍ソフトです。ドラッグするだけで圧縮や解凍ができるのでお手軽に使えます。複数のファイルをフォルダに入れて圧縮すると一つのファイルとしてアップロードしたり、メールの添付ファイルとして送れます。 |
Lhasa320.20 (動作OS: XP,WinMe,Win2000, Win98,NT) |
画像ビューアー/画像編集ソフト |
||
![]() Ifran View |
■マルチメディアビューアー オーストリアの Irfan Skiljan 氏が作った、 高速・高機能かつ非常に使いやすいマルチメディアビューアーです。回転・縮小・シャープなどの簡単な画像処理が可能です。 |
・自己解凍形式ファイル(1.2MB) ・Zip圧縮ファイル(1.2MB) (Win9x/Me/2000/ XP/Vista 対応) |
Susie | ■画像ビューワー 豊富に用意されたプラグインを使用できる画像ビューワー。画像を表示する間隔や順番などを設定できるスライドショウ機能や、フォルダ内の画像ファイルをサムネイル表示するカタログ機能があります。 |
|
![]() JTrim |
■画像編集・レタッチソフト リサイズやトリミングなどの簡単な加工はもちろん、かなり凝った加工もできるフリーソフトです。初心者にも簡単に操作が出来るフォトレタッチソフトです。多くの加工機能で画像に様々な効果を与えることができます。非常に軽快に動作するためストレスなく操作できます。 |
JTrim Version 1.53c (1491KB) |
GIMP | ■画像編集・レタッチソフト とにかく多機能で、ハイレベルなフォトレタッチが出来るソフトです。ロゴなどの作成も出来ますのでホームページ作りにも便利です。ただ、動作がやや不安定なところもありますので、こまめに保存しておくことをおすすめします。 |
GIMP for Windows のダウンロードサイト: |
縮小専用 | ■画像縮小専用 複数の画像ファイルを簡単に一括で綺麗に縮小してくれます。ファイルサイズ指定で保存OK! とにかく簡単で綺麗に、そして素早くリサイズしてくれるソフトです。基本的な設定を選択し、画像をドラッグ&ドロップするだけの簡単操作です。ただ、画像の回転は出来ません。 |
ShukuSen150.exe / 381,543B/ 2002.11.26 |
ドローイングソフト/ロゴ作成 |
||
Inkscape | ■ドローイングソフト(イラスト作成) Inkscapeは、無料ながらもIllustratorのような本格的なベクトル画像を描くことができる大変優れている多機能なドローソフトです。基本図形の配置やマウス操作による自由曲線の描画により、パスを使ったベクトル形式の画像を作成できます。普段使いのイラスト作成にも、とても便利なのでお勧め。 |
Inkscape v0.48.2 (34.0MB) |
![]() LOGO! |
■ロゴ作成ソフト 高機能で使いやすいレイヤ対応のロゴ作成ソフトです。文字を装飾してロゴを作成します。最大10色までのグラデーション文字や、テクスチャ文字を作成することが出来、不透明度を指定して影をつけたり、縁取りをつけたりすることも出来ます。変形機能も搭載し、レイヤにも対応。ウィザードを使えばロゴを簡単に作成することが出来ます。 |
LOGO!7.51 XP,WinMe,Win98 |
ホームページ運営、パソコン管理に便利なツール・ソフト
ホームページを閲覧するためのお勧めブラウザ |
||
---|---|---|
![]() Internet Explorer |
■WEBブラウザ 世界シェアNo.1Webブラウザーです。使いやすく、広く使用されているWeb ブラウザの最新バージョンです。Web へのアクセスがより速く、簡単になり、またプライバシーやセキュリティの面でも安全性が向上しています。IE6.0、IE7.0にはCSSバグもあるので、できれば高速でWEB標準に準拠したIE8.0にバージョンアップをお勧めします。 |
Internet Explorer 8.0 ダウンロードページ |
![]() Firefox |
■WEBブラウザ 世界中で人気の Web ブラウザ Mozilla Firefox なら、高速で快適なインターネットを楽しめます。優れたセキュリティでウイルスに強く、自分好みの機能を追加できるアドオンが充実しているタブブラウザです。他のブラウザからの乗り換えも簡単です。Windows と Mac に対応。 |
Firefox のダウンロードページ |
Opera | ■WEBブラウザ Opera は、コンピュータ、携帯電話、デバイス向けの Web ブラウザです。ページの読み込み、Web アプリケーションが高速に動作するタブブラウザです。最高水準のセキュリティ・アドオン・サポートも充実しています。 |
Operaのダウンロードページ |
サイト宣伝用にお勧めのサイト・ツール |
||
![]() |
■ソーシャルユーティリティサイト Facebookは、友達や同僚、同級生、近所の人たちと交流を深めることのできるソーシャルユーティリティ(SNS)サイトです。Facebookを利用すれば、友達の近況をチェックしたり、写真をアップロードしたり(枚数は無制限)、リンクや動画を投稿したり、知り合いと連絡を取り合うことができます。最近は、大企業・ショップなどが自社や製品の宣伝・紹介をするケースが増えています。 |
Facebookのページへ |
![]() |
■コミュニケーションツール |
Twitter紹介ページへ |
ブログ | ■ブログ ブログとは個人や数人のグループで運営され、日々更新される日記的なWebサイトの総称です。個人の日記サイト(著者の行動記録や身辺雑記)から、時事ニュースや専門的トピックスに関して自らの専門や立場に根ざした分析や意見を表明する企業サイトまで多数あります。WordpressやMovable Typeなどで作られたり、無料で登録できるブログサイトもAmeba, FC2など沢山あります。多数の芸能人が使っているAmebaブログやFC2が有名ですが、自サーバーにCMSのWordpress等をインストールしてブログを作成する場合も多いです。 |
ブログ紹介比較サイトを見る |
インスタグラム | ■インスタグラム Instagram(インスタグラム)は、無料の写真共有アプリケーションで、日本では「インスタ」とも呼ばれます。モバイルにフォーカスされていて、スマホで撮った写真をそのままアップ出来る手軽さから拡販し、日本の月間アクティブユーザーは2017年10月に2000万人に達しています。 |
Instagram(インスタグラム) |
ウィルス対策お勧め無料ソフト ※こちらの比較サイトを参考にしました。 |
||
![]() avast! Free Antivirus |
■ウィルス対策 無料ソフトの中では最もおすすめ。早くから日本語に対応し、日本では人気の高い無料セキュリティソフトです。無料のソフトの中では動作が軽く、ウイルス検出率も良い製品です。Windows7やVista、XP、Windows 2000, Me ,98 95にもインストール可能。 ▲日時を指定してのスケージュールウィルススキャンができません。 |
Avast! Home Edition 4.8(無料版) |
AVG Anti-Virus Free Edition | ■ウィルス対策 ウイルス検出率は標準的ですが、Webサイト一覧が安全かどうか表示してくれるサーチシールド機能やリンク先のサイトが安全かどうか評価してくれるサーフシールドという機能が搭載されている点が、他の無料ソフトとは違います。 ▲ルートキット対策に未対応なのがマイナス。ファイアウォール、迷惑メール対策、個人情報漏洩対策の機能などもありません。 |
AVG Anti-Virus Free Edition 9.0 日本語 |
Avira AntiVir Personal | ■ウィルス対策 有料版のAvira AntiVirは、第三者機関であるAV-ComparativesやVIRUS BULLETIN 100%で高い評価を得ています。スキャンが速く、メモリ使用量も少ないため、スペックの低いパソコンにおすすめです。 ▲ドライブバイダウンロード対策機能がないのがマイナス。ファイアウォール、迷惑メール対策、個人情報漏洩対策の機能などもありません。 |
Avira AntiVir Personal 日本語版(無料版) |
その他、事務作業・マルチメディアなどに便利なソフト
ホームページを閲覧・加工するための便利なフリーソフト |
||
---|---|---|
![]() Adobe Flash Player |
■Flash閲覧用のアプリ Adobe® Flash® Playerは、多種多様なブラウザーやオペレーティングシステムに表現力豊かなアプリケーション、コンテンツ、ビデオを質を落とさずに配信する、クロスプラットフォーム対応のブラウザーベースのアプリケーションランタイムです。★通常標準でパソコンにインストールされています。 |
Adobe Flash Player 11.1.102.55ダウンロードページ |
![]() Adobe (Acrobat) Reader |
■PDFファイル閲覧ソフト Adobe® Reader®は、PDF文書を表示、印刷、操作するための無償PDFビューアです。フォームやマルチメディアを含む様々なタイプのPDFコンテンツを開いて閲覧、操作できるだけでなく、注釈を付けることが可能です。様々なPDFファイルにアクセスできます。 |
Adobe Reader Xのダウンロードページ |
iTextFront | ■PDF加工・編集ソフト PDF変換・分割・結合・抽出・暗号化・透かしなどができるフリーの便利なソフトです。プレビューみたいなものこそありませんが、ページ編集に関しては一通りのことができます。変換機能としては、イメージファイル、テキストファイルがPDF化できます。WEBで公開したいPDFファイルを作るのに適しています。(有料のものでは「Adobe Acrobat」が有名です。) |
iTextFrontのダウンロードページ |
SmartOCR 1.0 | ■OCRソフト OCRソフトというのは手書き原稿やプリントアウトした書類、書物などから文字を読み取って電子データ化してくれるソフトです。SmartOCR 1.0はOCRソフトとしては国内唯一のフリーソフトです。(有料のものでは「読んde ココ」「ScanPaper for PDF」「eTypist」などが有名です。) |
SmartOCR 1.0のダウンロードページ |
サイト宣伝用にお勧めのサイト・ツール |
||
Kingsoft Office 2007 | ■総合オフィスソフト Microsoft Officeと互換性が高い統合オフィスソフトです。Windows2000/XP/Vista上で動作し、見た目をMicrosoft Officeとほとんど同じにすることが可能。そのため、Word・Excel・PowerPointの代わりに使うことができます。見た目だけでなく、各種機能や操作方法も基本的に同じで、ファイルの保存形式もMicrosoft Office互換の形式で標準保存可能です。 ★3ヶ月無料お試しできます。(通常 4,980円) |
Kingsoft Office 2007の無料お試しダウンロード |
年賀状お役立ちサイト | ■年賀状お役立ちサイト 無料年賀状ソフト 年賀状作成ソフト,年賀状印刷ソフト,宛名管理ソフトを紹介しているサイトです。フリーのものをいろいろ集めた便利なサイトです。 |
年賀状お役立ちサイトへのリンク |
@即売くん | ■オークションの出品テンプレートツール ヤフオク、BIDDERSオークション対応の出品テンプレート作成ソフトです。初心者でも簡単に操作でき、商品案内作成、リスト作成、送料の計算、メール作成が行えます。12種類×24色の288パターンの出品テンプレートがあります。 |
@即売くんのダウンロードページ |
DVD編集・コピーツール |
||
DVD Decrypter | ■DVDリッピング(読み込み・書き込み)ソフト DVD Decrypter(DVDディクリプター)は、DVDをリッピングするツールです。DVDを解読してハードディスクにコピーしますので、PowerDVDやWinDVD等で見たり、MPEG(VCD)やDivX等に変換したり、DVD-Rに書込み(DVDのコピー)することが出来ます。 |
DVD Decrypter v3.5.4.0のダウンロードページ |
DVD Shrink | ■DVD圧縮ソフト 最大8.5GBもある2層式DVDのデータを圧縮し、4.7GBのDVD±Rにも収まるサイズに編集してくれるフリーのツールです。作業のスピードは劣りますが、仕上がりの画質には何ら遜色がない非常に優れたツールです。 |
DVD Shrink日本語版 (V3.2.0.16) のダウンロードページ |
音楽編集ソフト |
||
Audacity 1.3.13 | ■音声編集ソフト mp3、ogg、aiff、wavなどの音声ファイルを編集するための多機能ソフトです。 また、フェードイン/アウト、ノイズ除去、リバース、エコー、テンポの変更、イゴライゼーションなどの様々なエフェクトが標準搭載されています。 |
Audacity 1.3.13のダウンロードページ |
SoundEngine 4.59 | ■音声編集ソフト mp3、wavの音声ファイルを編集するための多機能な音声編集ソフトです。 また録音や音量レベルを一定にするノーマライズ、フェードイン/アウト、リバーヴ、ノイズゲート、ブースター、イゴライザーなどの様々な機能が搭載されています。 |
SoundEngine 4.59のダウンロードページ |
【お受けできるお仕事内容】
ホームページの企画 | WEBサイトのコンサルティング|コンテンツライター | ホームページ作成代行 | WEBデザイン ウェブデザイン | WEBシステム開発|ホームページの新規制作|ウェブ制作|WEBサイトのリニューアル|サイトのレスポンシブ化(スマホ対応コーディング)|ホームページ更新|ホームページ運営|ホームぺージ管理|SEO対策 | WEBシステム開発 | Accessデータベース開発 | CGI設置|パソコン訪問講習 | Flash作成 | ロゴ作成 | バナー作成|イラスト作成 | チラシ作成 | マニュアル作成 | SOHO外注 | フリーランスWEBデザイナー | フリーランスPHPプログラマー|携帯対応(CSS/HTMLデザイン)ホームページ作成 | WEBデザイン オフィスローズ 田辺英子 大阪・京都・関西(日本)在住 Hideko Tanabe WEB designer, Kyoto, Japan